昨日のズッキーニレシピ、
一部、画像と本文が違ってた!(*_ _)人
オリジナルをペーストして貼り付けた時、
入れ替わったみたい・・・・(~--)/(^^;)
訂正して更新しました
こんなボケはしょっちゅうなのA´ε`;)゚・゚
ゴメンネ

昨日のお茶子、何時ものように大学に残って
課題の製作をやってると
*マックで映像処理やサウンドを作ってるの
突然、PCがフリーズ
「ま、途中までバックアップ取ってるから~」
みんな残ってやってるので
「お茶子ぉ~、ドンマ~イ」と和やかな雰囲気
気合を入れなおして、そろそろ完成~
って時に突然PCの電源が落ち
それもお茶子が使ってたPCだけ・・・・・
ランケーブルで沢山PC繋がってるのにぃ~
( ̄□ ̄;)ガ~~~~~~ン
夢中で製作してたので、
ファイルはデスクトップの上だった・・・・
大学の助手さんが寄って来て、
『こんな事もあるさ』って、
(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
あまりの事態に研究室は大爆笑
もう笑うしかないよね~(*´д`*)~З
8割の気合しか入らずだけど
(分かる、分かるよ~)
も一回頑張っても課題終わらず
ド~ッと疲れて帰ってきました
(*´ω`)ノ`*:;,。・♪オカエリー♪`*:;,。
『ビリーズブートキャンプ』を7日間チャレンジ。
← ここに参加しました 今日のレシピ







カツオのレシピ
カツオ出回ってますね♪
連れて来ました( *´艸`)安くて美味しいカツオ料理
うちはマグロより人気ですv(。・ω・。)♪
どんなお刺身もカルパッチョや
サラダにする方が受けるみたい
カツオのカルパッチョwithトマトとオニオンスライス
2005年の7月に作りました
やっぱりうちはトマト好き( *´艸`)スライストマトと、晒したオニオンスライスの上に
カツオのスライスを並べます。
*オニオンスライスはお水に晒して水分切ってね。
新玉葱の方が美味しい☆
ドレッシング:微塵切りパセリ、ハーブソルト(適量)、
レモン汁大匙1、オリーブオイル大匙2、おろしニンニク少し
同じバージョンで今年作ったのが↓新玉葱乗っけてカツオのカルパッチョ
クリックすると画像大きくなります
2007年の5月のおかず
これは新玉葱が主役でしたきゅうりはピーラーで薄く切り、
新玉はスライスして水に晒し、水分切ります
スライスカツオをきゅうりの上に。
新玉どっさり盛って、ドレッシング掛けます
ドレッシング:オリーブオイル1、レモン汁1、
ハーブソルト小匙1、おろしニンニク1片
かつおトマトの中華サラダ
2006年の9月に食べました
今度は中華風、美味しかった☆まずはタレ:
オイスターソース小匙2、醤油小匙2、
砂糖小匙1、酢小匙2、ごま油大匙1
*豆板醤も入れるとさらに美味しくなる
千切りミョウガ2個とぶつ切りかつおを合わせて
タレを掛けなじませます。
トマトと貝割れも入れてサックリ混ぜます。
意外に旨い☆カツオの中華風サラダ
2005年9月のお料理です
いつもの中華風ピリ辛バージョンで☆中華風ドレッシング:ごま油1、醤油2、コチュジャン小さじ2、
オイスターソース小さじ2、おろし生姜1、レモン汁小さじ2
白髪葱、ミョウガの千切り、貝割れ、大葉の千切りと
カツオのスライスをサックリ混ぜて
ドレッシングとからめ、ゴマをたっぷり降ります。
カツオのナムル
2006年6月のお料理です
今度はナムルで☆ ピリ辛で夏にはもってこい♪カツオはダイスに切ってタレと和えます。
タレ:醤油1、レモン汁(酢)小さじ1、砂糖小さじ2、
ごま油小さじ2、おろしニンニク2片、豆板醤小さじ2
きゅうりとセロリ、スライサーで切って一緒に頂きました。
*お野菜なんでも参加自由(*´m`)
特に香味野菜はね☆
簡単レシピ カツオのレシピ 美大生の課題
ジャンル : グルメ
テーマ : 簡単レシピ